スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
結果報告
まず一言 ......落ちちゃいました(x ω x)
センターB判定となかなか良かっただけに軽く凹んでいます。
一年前に受験を決め、未来を強く描いた自分が行動した結果で掛け値なしの実力です。しょうがないです。
また、一浪して判定と合格は完全に別物であることを痛感しました。
国立一本狙いだったからなのか、今の心境としては不思議な脱力感で一杯です。
ただ、今諦めたら一生後悔すると強く感じています。
なので不合格がわかった時、親に「二浪させてください」と頼んで、けじめ付けてもう一度チャンスをもらいました。これが本当に最後のチャンスでしょう。自分の中でもそのつもりです。
ところで「マーフィーの法則」はご存知でしょうか?
一言で言ってしまうなら潜在意識の法則です。
「失敗する可能性があるものは、失敗する」
結果的に失敗だったものは全て失敗するものであったと言う事から、事柄は全て決まっているとも言える言葉であると同時に可逆的に考えると「失敗するものは、成功する」と捉えられると思うんです。(持論or自論)
とても興味深くて調べていて唸りました(。-`ω-)(参考にさせて頂きました)
色々と思うところはありますが、やはり自分の人生だからこそ自分の力で這い上がるしかないと思うんです。
自分の信じた道を覚悟を決め全力で突き進んでいかないとね。
あーなんか文字にしたらだいぶスッキリしました。
せっかく親がくれたチャンスなので、気持ちの整理が完全にできていない状態よりスッキリした状態で勉強を始めたいので、まずは明日から2泊3日の傷心旅行?に行って参ります。
以上
報告でした。
センターB判定となかなか良かっただけに軽く凹んでいます。
一年前に受験を決め、未来を強く描いた自分が行動した結果で掛け値なしの実力です。しょうがないです。
また、一浪して判定と合格は完全に別物であることを痛感しました。
国立一本狙いだったからなのか、今の心境としては不思議な脱力感で一杯です。
ただ、今諦めたら一生後悔すると強く感じています。
なので不合格がわかった時、親に「二浪させてください」と頼んで、けじめ付けてもう一度チャンスをもらいました。これが本当に最後のチャンスでしょう。自分の中でもそのつもりです。
ところで「マーフィーの法則」はご存知でしょうか?
一言で言ってしまうなら潜在意識の法則です。
「失敗する可能性があるものは、失敗する」
結果的に失敗だったものは全て失敗するものであったと言う事から、事柄は全て決まっているとも言える言葉であると同時に可逆的に考えると「失敗するものは、成功する」と捉えられると思うんです。(持論or自論)
とても興味深くて調べていて唸りました(。-`ω-)(参考にさせて頂きました)
色々と思うところはありますが、やはり自分の人生だからこそ自分の力で這い上がるしかないと思うんです。
自分の信じた道を覚悟を決め全力で突き進んでいかないとね。
あーなんか文字にしたらだいぶスッキリしました。
せっかく親がくれたチャンスなので、気持ちの整理が完全にできていない状態よりスッキリした状態で勉強を始めたいので、まずは明日から2泊3日の傷心旅行?に行って参ります。
以上
報告でした。
Comment
[86]
リフレッシュしてきてくださいね(^^)
[87]
>>ほんだしさんへ
ありがとうごさいます。うれしいです。
ありがとうごさいます。うれしいです。
コメントの投稿
Trackback
http://aquahiyori.blog79.fc2.com/tb.php/144-8966397c