スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
巨大地震
こんばんは
皆さん大丈夫でしょうか?
自分は地元の中越地震以来の大きな地震でしたのでビビリまくり、おっかないです:゜(;´∩`;)゜:。カタカタカタカタカタカタ
何を書いたらよいやら
新潟は昼過ぎまで雪が降っていたので、家でジッとしていたのです。
このような、野生動物の足跡を発見!(キジ?)


が、そんな平和で安息な日々は突然壊されました。
・
・・
ほんとに突然でした。
最初はクランクラン(P波?)と弱い揺れが数秒だったのですが、その直後にガツン(S波?)とした強い揺れが最初の揺れより長く続き、反射的に水槽を押さえていました。←アブナイ
本当に絵で見るような、地獄絵図を見ているようです。
今後の被害状況はどの様なことになるのでしょうか、皆目見当も付きません。
恐らく、津波が押し寄せた畑は塩害により使い物にならないでしょう。それに、食料価格は上がりそうな気がしています。
政治面では
最近の民主と自民の揚げ足の取り合いは嫌気が指していました、民主党がどうだ、菅総理がこうだは一時休戦のようです。
このような時に、過去にあった大きな地震の教訓が生かされていないように感じます。政治責任だけの問題ではありませんが・・・・
ですが、これで献金問題をうやむやにしようものならマジに怒りますけどね。
だって、小沢さんの"政治と金"の問題をあれだけ言及したのですからねヾ( ̄o ̄;)
そう考えると、前原さんの判断は迅速かつ的確な判断であったと自分は感じました。
本題からそれてしまいましたが、
今回の東北地方での大地震で被災された方々、心よりお悔やみ申し上げます。
皆さん大丈夫でしょうか?
自分は地元の中越地震以来の大きな地震でしたのでビビリまくり、おっかないです:゜(;´∩`;)゜:。カタカタカタカタカタカタ
何を書いたらよいやら
新潟は昼過ぎまで雪が降っていたので、家でジッとしていたのです。
このような、野生動物の足跡を発見!(キジ?)


が、そんな平和で安息な日々は突然壊されました。
・
・・
ほんとに突然でした。
最初はクランクラン(P波?)と弱い揺れが数秒だったのですが、その直後にガツン(S波?)とした強い揺れが最初の揺れより長く続き、反射的に水槽を押さえていました。←アブナイ
本当に絵で見るような、地獄絵図を見ているようです。
今後の被害状況はどの様なことになるのでしょうか、皆目見当も付きません。
恐らく、津波が押し寄せた畑は塩害により使い物にならないでしょう。それに、食料価格は上がりそうな気がしています。
政治面では
最近の民主と自民の揚げ足の取り合いは嫌気が指していました、民主党がどうだ、菅総理がこうだは一時休戦のようです。
このような時に、過去にあった大きな地震の教訓が生かされていないように感じます。政治責任だけの問題ではありませんが・・・・
ですが、これで献金問題をうやむやにしようものならマジに怒りますけどね。
だって、小沢さんの"政治と金"の問題をあれだけ言及したのですからねヾ( ̄o ̄;)
そう考えると、前原さんの判断は迅速かつ的確な判断であったと自分は感じました。
本題からそれてしまいましたが、
今回の東北地方での大地震で被災された方々、心よりお悔やみ申し上げます。
スポンサーサイト
プレゼント
おはようございます♪
昨日、新東京タワー『東京スカイツリー』 の
ホームページを見たら完成したら観光してみたいなと真剣に思いました。
TOKYO SKY TREE
http://www.tokyo-skytree.jp/
それはさておき、
いただきましたぁッっ!星三つです!(まちゃあき風)
じゃなくて、AQUA COLORさんの「明けおめ プレゼント企画」に当選しまして、頂いちゃいました。
じゃん
届きたてホヤホヤ。触れる前にパシャ

ででん

心配して下さった液漏れはありませんでしたよ。
丁寧な梱包に感謝感謝です。

トロピカ社の液体肥料を頂きました。
見ての通り珍しいパッケージですよね。
名前
「PLANT NUTRITION」プラントニュートリション?
トロピカさん言うと綺麗な水草販売(ちょっと高い)と感じのイメージでしたけど、肥料まで売っているてことは意外と手広い?
あ、あと驚いたことが、
AQUALivingさんの過去記事を読んで知ってましたけど、実物は手ごわかった。
そう、知っていたつもりでも驚く
このフタ、

最初は、クルクル、クルクル回ってビックリしましたが、
我に戻って、よくフタを見るとご丁寧にイラストが・・・
で空けると、匂いはカブトムシの匂い(;゚ ロ゚ )オォー土っぽい感じ。
※よい子の皆さんは真似をしないようにしましょう。
今後は少しずつ添加してどんな感じか様子を見たいと思います。
では
昨日、新東京タワー『東京スカイツリー』 の
ホームページを見たら完成したら観光してみたいなと真剣に思いました。

TOKYO SKY TREE
http://www.tokyo-skytree.jp/
それはさておき、
いただきましたぁッっ!星三つです!(まちゃあき風)
じゃなくて、AQUA COLORさんの「明けおめ プレゼント企画」に当選しまして、頂いちゃいました。
じゃん
届きたてホヤホヤ。触れる前にパシャ

ででん

心配して下さった液漏れはありませんでしたよ。
丁寧な梱包に感謝感謝です。

トロピカ社の液体肥料を頂きました。
見ての通り珍しいパッケージですよね。
名前
「PLANT NUTRITION」プラントニュートリション?
トロピカさん言うと綺麗な水草販売(ちょっと高い)と感じのイメージでしたけど、肥料まで売っているてことは意外と手広い?
あ、あと驚いたことが、
AQUALivingさんの過去記事を読んで知ってましたけど、実物は手ごわかった。
そう、知っていたつもりでも驚く
このフタ、

最初は、クルクル、クルクル回ってビックリしましたが、
我に戻って、よくフタを見るとご丁寧にイラストが・・・
で空けると、匂いはカブトムシの匂い(;゚ ロ゚ )オォー土っぽい感じ。
※よい子の皆さんは真似をしないようにしましょう。
今後は少しずつ添加してどんな感じか様子を見たいと思います。
では
突然の
こんばんは。
今日初めて知ったのですが、AM3(aquamind 3)さんが最終回です。

自分がブログを始めるずっと前から更新し続けて4年間のの節目での、
このニュースはある意味度肝を抜かれました。
有名なアクアブロガーは、と聞かれたら自分は直ぐにaquamindと答えるくらい、
とっても大好きなブログの一つでした。
それだけに、もう見れなくなるとなると感情が湧いてきて潤目です。
このアクア日和が一日一人も閲覧者がいなかったような頃に、
相互リンクをお願いしてリンク貼って貰った日のアクセス数の飛び上がり方は印象的な出来事でした。
ホント、4年間の継続はすごい事だと思います。
最後に、
aquamindは自分にとって憩いの場でした。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとう(′□`)ゞ
では
今日初めて知ったのですが、AM3(aquamind 3)さんが最終回です。

自分がブログを始めるずっと前から更新し続けて4年間のの節目での、
このニュースはある意味度肝を抜かれました。
有名なアクアブロガーは、と聞かれたら自分は直ぐにaquamindと答えるくらい、
とっても大好きなブログの一つでした。
それだけに、もう見れなくなるとなると感情が湧いてきて潤目です。
このアクア日和が一日一人も閲覧者がいなかったような頃に、
相互リンクをお願いしてリンク貼って貰った日のアクセス数の飛び上がり方は印象的な出来事でした。
ホント、4年間の継続はすごい事だと思います。
最後に、
aquamindは自分にとって憩いの場でした。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとう(′□`)ゞ
では
オープンキャンパス! 「最終日」 ガンちゃん編
こんばんは♪
やっとこの記事で東京小旅行(オープンキャンパス+観光)が終結です。
こうやって、旅行記を書いて旅を思い出せるのもブログをやっていたおかげなのかな?
では、早速写真を並べていきます!
じゃん

『ガンちゃん台場に立つ!!』(駅に貼ってあったポスター)
↑(お気に入りの呼び方( ̄▽ ̄))
お

おお

おおお

旅行最終日の夜に行ったので暗いです。
なので写真はボケたのが多いかもしれません。


ん~ディテールが高い(゚ロ゚ノ)ノ
遠目から。


次(屮゜Д゜)屮




かっこいいです!
恐らく、ガンダムに興味が無い人でもかっこいいと思うでしょうね。
こんな感じで、かる~く2日間の小旅行記を書いてみました、内容は薄いですね。
と、言うか自分の説明不足orz...
とても楽しい2日間でした。
次からはアクア記事が溜まっているのでちゃんと書きます(・ロ・)ゞ
ではまた
やっとこの記事で東京小旅行(オープンキャンパス+観光)が終結です。
こうやって、旅行記を書いて旅を思い出せるのもブログをやっていたおかげなのかな?
では、早速写真を並べていきます!
じゃん

『ガンちゃん台場に立つ!!』(駅に貼ってあったポスター)
↑(お気に入りの呼び方( ̄▽ ̄))
お

おお

おおお

旅行最終日の夜に行ったので暗いです。
なので写真はボケたのが多いかもしれません。


ん~ディテールが高い(゚ロ゚ノ)ノ
遠目から。


次(屮゜Д゜)屮




かっこいいです!
恐らく、ガンダムに興味が無い人でもかっこいいと思うでしょうね。
こんな感じで、かる~く2日間の小旅行記を書いてみました、内容は薄いですね。
と、言うか自分の説明不足orz...
とても楽しい2日間でした。
次からはアクア記事が溜まっているのでちゃんと書きます(・ロ・)ゞ
ではまた
オープンキャンパス! 「最終日」 水族館編
こんばんは♪
さてさて、予告通り水族館編行きま~す。
行った水族館とは(正しくは水族園)

ここ葛西臨海公園のなかです。
はい。公園の名前がほとんどそのまま水族館名の、
『葛西臨海水族園』(Wikipediaより)です。

地図。

水族園の区域?の看板。
じゃん

じゃじゃん

では、ドンドン写真を並べますよ!
一緒に行った友達は自分のテンションについて行けていませんでした(〃゚∇゚〃)
(8/2の閉館前に水槽にレンズをピタットとつけてオタク的な感じのオーラを出していた人はσ(´∀`me)ですw)

名前は忘れましたがデカイ魚で迫力がありました。

このあたりのエリアに居た、なんかの赤ちゃん。

平べったい魚。


グースフィッシュと言うみたいです。

名前忘れましたが、確か何とかエンジェルだったと思います。

カメラ目線ありがとね。
一番の見せ場
マグロ水槽。



カワイイ。アカエイさん

えっと、次はペンギンさん。

お腹。

どアップ。

いろんな水槽の中にいた生き物。

美味しそうな伊勢海老(アカイセエビ)

口のラインがツボにくる。
テングダイ
なんとも愛くるしい、マアナゴ。

ケスジヤドカリくん。

自分が見た中で、一番綺麗だと思ったのが、
この水槽↓

(端の荷物は自分のですw)
この、ウメイロモドキがとても綺麗でした。




この水槽も美しい。

はい!早くも記憶が薄れてきています。
なので、大雑把かつ適当に印象的な写真を載せてみました。
この辺りで水族館編は終わり。
次はいよいよ最後のガンちゃん編です。
ではまた
さてさて、予告通り水族館編行きま~す。
行った水族館とは(正しくは水族園)

ここ葛西臨海公園のなかです。
はい。公園の名前がほとんどそのまま水族館名の、
『葛西臨海水族園』(Wikipediaより)です。

地図。

水族園の区域?の看板。
じゃん

じゃじゃん

では、ドンドン写真を並べますよ!
一緒に行った友達は自分のテンションについて行けていませんでした(〃゚∇゚〃)
(8/2の閉館前に水槽にレンズをピタットとつけてオタク的な感じのオーラを出していた人はσ(´∀`me)ですw)

名前は忘れましたがデカイ魚で迫力がありました。

このあたりのエリアに居た、なんかの赤ちゃん。

平べったい魚。


グースフィッシュと言うみたいです。

名前忘れましたが、確か何とかエンジェルだったと思います。

カメラ目線ありがとね。
一番の見せ場
マグロ水槽。



カワイイ。アカエイさん

えっと、次はペンギンさん。

お腹。

どアップ。

いろんな水槽の中にいた生き物。


口のラインがツボにくる。
テングダイ
なんとも愛くるしい、マアナゴ。

ケスジヤドカリくん。

自分が見た中で、一番綺麗だと思ったのが、
この水槽↓

(端の荷物は自分のですw)
この、ウメイロモドキがとても綺麗でした。




この水槽も美しい。

はい!早くも記憶が薄れてきています。
なので、大雑把かつ適当に印象的な写真を載せてみました。
この辺りで水族館編は終わり。
次はいよいよ最後のガンちゃん編です。
ではまた